距離 タイム 馬名 齢性 斤量 脚質 レース名 馬場 人気 頭数
1000 0.58.5 ヒジョウニザンネン 4牡 57 先行 アイビスSD 13
1200 1.07.4 ムーラン 3牝 48 先行 アンドロメダS 11
1400 1.20.2 ビギナギナ 2牝 53 追込 ファンタジーS
1500 1.30.0 クリスオシリス 3牡 54 差し 藻岩山特別(3歳1000万)
1600 1.32.1 シルヴァーナ 3牝 54 差し マイルCS
1700 1.42.9 スギヤマレビルオー 2牝 53 逃げ きんもくせい特別(2歳500万) 13
1800 1.46.1 アイスバーン 3牡 53 先行 北九州記念 12
2000 1.57.9 クリスフリーダム 3牝 53 逃げ 秋華賞 15
2200 2.11.9 クリスフリーダム 3牝 54 逃げ エリザベス女王杯 10
2300 2.19.6 エゥーゴカラー 3牡 55 逃げ 新緑賞(3歳500万) 13
2400 2.23.8 ベネディクトゥス 3牡 55 追込 ジャパンC 11
2500 2.31.9 ベネディクトゥス 3牡 55 追込 有馬記念 16
2600 2.40.1 マツカゼ 4牡 56 先行 札幌日経オープン 14
3000 3.05.0 エーダブリュピー 3牡 55 逃げ 菊花賞 18
3200 3.17.3 メジロサイレント 4牡 58 差し 天皇賞(春)
3400 3.35.6 マーレイン 4牝 51 逃げ ダイヤモンドS 18
3600 3.45.0 シュルレアリズム 3牡 55 追込 ステイヤーズS 14

 レコードは、第4シーズン1月3週(リアル4月16日)時点でのものだが、第4シーズンに入ってレコードが更新されてないので、実質第3シーズン終了時点でのレコードであり、年齢はレコードを出した時の年齢にしてある。
 
2歳馬が鯖レコードを叩き出すという、ゲームとしては末期状態になってきている。これはゲームの仕様がおかしかったと言わざるを得ないだろう。もしくは、柏木がこっそり歳を誤(略
 性別は、10−7と牡馬が多いものの、長距離で牝馬がレコードをもっていたりする。
 脚質は、6−4−3−4とやや先行有利。逃げでレコードが6頭もいるのがやや不自然か。リアルでは、ハイペースの逃げがあって、先行・差し馬が強い差し切りをした時にレコードが出やすい。
 レコードが出たレースは、見事に
重賞レースが並んでいる。主要距離はほとんどがG1なのはさすがにおかしい。レースレベルに合わせてタイム計算していると推測されるが、暮れの中山のボコボコ馬場でどーやったらレコードが出るんだ^^;
 馬場状態は、さすがに良が多い。当たり前ではあるが。
 17距離中10で1番人気がレコードを叩きだしている。1番人気連帯率8割の数字からすると、意外と少ないのか。
 レコードを狙うなら、芝1700。ローカルでたまーにある条件で、夏の小倉など空き巣になる可能性がある。他には、4シーズンのダイヤモンドS。3400のレースはほとんどないし、ここに勝てれば即レコードの可能性大。
 ちなみに、3400の現レコードホルダー馬の馬主さんは、このIDでは引退しているようだ。

距離 タイム 馬名 齢性 斤量 脚質 レース名 馬場 人気 頭数
1000 0.59.3 コヤツメハハハハ 3牝 53 差し 北海道スプリント 16
1100 1.10.1 マックスルシファー 3牝 53 追込 3歳500万
1200 1.10.1 オデオデンダイスキ 4牡 57 追込 ドバイゴールドS 10
1300 1.20.3 ホームランバー 4牡 58 差し 3歳上1000万
1400 1.23.4 ステイシス 3牡 55 差し サマーチャンピョン 15
1600 1.36.9 アイスバーン 3牡 57 先行 マイルCS南部杯 13
1700 1.44.0 アンジュエンブレム 3牝 53 逃げ KBC杯(オープン)
1800 1.49.8 シルビアスピード 3牡 45 先行 師走S 14
2100 2.11.0 ブライダルマッチ 3牝 53 逃げ ジャパンカップダート 16
2300 2.24.4 メイルシュトローム 3牡 56 先行 春待月S 16
2400 2.30.8 シルベスタパルス 4牡 56 逃げ ダイオライト記念 16

 ダートの場合、まず目につくのは脚質だろう。1600以上はすべて前の馬、1400以下はすべて後ろから。これがたまたまなのかどうかは分からないが、ダート重賞はローカルや地方が多いため、先行有利になりやすいのかもしれない。
 馬場状態は、4−6−1−0。ダート不良に出して負けた際に「この馬は重い馬場が苦手」と言われて以来、「もしかしてジークレはダートはある程度湿った方が時計出やすい(軽い)というのを知らないんじゃないだろうか?」と不安だったのだが…。私の感じでは、リアル競馬のダートで一番レコードが出やすいのは重馬場、次が稍重だと思ってるのだがどうだろう。
 すべてのレコードが第3シリーズに入って出ていることが、シリーズを追うごとにレベルが上がっていることの証明になるだろう。
 ダートでのレコードの狙い目は、1100。なんと1200とタイムが同じ。このレコードを出した馬は2勝しかしていない馬(レコードを出したレースで引退)、合う馬さえ持っていれば狙って取れるレコードのはず。レース数が少ないため、長い間記録室に名前を残せるし、いいことづくめ(何が?)。
 また、1300のレコードホルダー馬は5−8−2−13という地味な成績だが、こういうじっくり育てられた馬がレコードを記録するというのはいいものだ。これからもがんばってほしいと思う。
 さぁ、君もレコードホルダーの称号をゲットしてみないか!

アス鯖レコードについて
トップに戻る
馬券検証へ